ブランド・仕組みに頼らない

  会社経営としてはブランディングや仕組みはとても大切であり 弊社も強化しています。   一方、個人を考えた時 会社のブランドや仕組みがないと動けないようだとスキルとしては不充分であり 転職した際に活


今だったら

  ある社員と面談をしていて 「今だったら、前職での仕事をもっとうまくできると思います」という発言がありました。 これが成長した証ですね。   私もコンサル会社時代に戻ったとしたら、もっと受注できるし


働き方

  今では毎日18時30分頃に仕事を終えていますが コロナ前までは夜遅くまで仕事をしていました。   21時まで仕事をするのが普通の状態で、今考えると何をしていたのか少し疑問です。   20


言うべきことが言えなくなると

  テレビや会社において コンプライアンスやハラスメント防止の観点から 自由に発言がしづらい世の中になってきました。   もちろん、コンプライアンス重視、ハラスメント防止は絶対に必要です。 &nbsp


タメ口

  新入社員研修で敬語を教える弊社ですが 私が敬語を使うようになったのは大学1年生からです。 嘘のような話に思えるかもしれませんが、本当に私は大学1年生まで敬語を使っていませんでした。   九州大学の


社員の成長

  今朝は東京オフィスメンバーも福岡本社に出社しました。 普段はZoomで朝礼をしていますが、本日はリアル開催。 やっぱりいいですね。   幹部社員の成長はもちろんのこと、若手社員が成長している姿は本


スキルと仕組み

  会社規模を大きくしていくためには仕組みが必要です。 一方、仕組みを整えていく過程で各自のスキルが低くなっていく可能性があります。   例えばTODO管理。 本来は自分で管理できなければなりませんが


若手社員研修

  本日・明日と大分で若手社員様向けの研修を担当しています。   【研修テーマ】 ・周りから求められていること ・社会人としての心構え ・個人理念づくり ・仕事の報酬 ・聞く力 ・4つのタイプ別コミュ


迷子の3要素

  10年以上前に経営者勉強会で学んだことですが 迷子の三要素というものがあります。   1.現在地が分からない 2.行き先が決まっていない 3.行き方が分からない   特に重要だと私が思っ


+10%の努力

  他ビジネスパーソンと差をつけるためには よほど才能がある人でない限り、他者より時間を投入するしかありません。   ただ、この努力量がものすごく必要かと言うと、そうでもないと私は考えています。 &n


社内ミーティング

  本日は東京オフィスと広域オフィスの2チームとミーティングを実施。 実は決算期を8月に変更し、9月から18期が始まりました。   これから1年、目標達成のためにどのような取り組みをするのか また、や


社会人基礎力

  本日は20代前半の社員さん向けに研修を実施。   社会人としての基礎についてお伝えしました。   1.社会人としての心構え 2.報連相(報告・連絡・相談) 3.社内コミュニケーション &